元マイクロソフトのイケイケ社員がスタートアップを起業したワケとは!?

みなさん!「スタートアップ」と聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?

Wallace Greene氏 テキサス州出身。ホーストン大学卒業。パフォーマンスプラスチックプロダクト社にてオペレーションマネージャーとして働く。その後Microsoftにて14年間勤務し、2013年に株式会社FINAOを設立。

小さい?儲からない?忙しい?リスキー?ネガティブな印象って大きくないですか?

ではその中で働いている人はどういう想いで会社の立ち上げを決意したのでしょうか。

今回話を聞いたのが、Education×Technologyを手がける、FINAOというスタートアップです!

Microsoftという世界中の誰が聞いてもわかる大企業を辞めて、新しい会社を始めた彼。

彼がスタートアップに懸ける想いとは?必見です!

FINAO

目標をシェアし、互いに励まし合うためのソーシャルプラットフォームアプリを提供。現在、同アプリの教育現場での実用化に向けて開発中。また独自のアパレルブランドも持つ。

FINAOのホームページはこちら

”ベストな自分になる” 手助けがしたい

 マイクロソフト社員から、なぜ企業(start-up)を立ち上げようと思ったのですか?
元々グローバルな仕事柄だったので、色々な国の学生や若者に会う機会が多くありました。また、Microsoftのプログラムを通じて、どうゴールを定めるのかという講義を学校で行ったりもしていました。

その中で、若者が “ベストな自分になる” 手助けをできたら面白いかもと思うようになったのがきっかけです。成績などで人と比べるのではなく、自分は誰で何を大事にしているかを考え、なりたい自分になるためのサポートの場を作りたいと思いました。

 

“FINAO”という会社名の由来は何ですか?
FINAOはFailure Is Not An Option(失敗という選択肢はない)の略です。

私たちは成功だけをし続けたいと考えてしまいますが、そもそも失敗というものはありません。周りの人が私たちのしたことに対して、失敗だと定義することもできません。

それをどう捉えるかは自分次第だという考え方を持って欲しいという想いから名づけました。

 

シアトルという地でビジネスを始めようとした理由はなんですか?
シアトルはテクノロジーと教育の両方でサポートを受けられる環境だからです。

テクノロジーに関しては、私が以前勤めていたMicrosoftだけでなく、Amazon、Facebookなどの社員の方々からも大変有益なアドバイスをいただくことができます。

また、教育面では、ワシントン学校協会の方から意見をいただくことができます。これらのことを踏まえて、私のビジネスにはシアトルが合っていると考えました。

 

アプリと服で自己表現

アプリのイメージ図

サービスで特にこだわっている部分はどこですか?
サービスを可能な限り、実用的なものにするということです。実際に学校の先生や校長の方々からフィードバックをいただいています。

さらに、”I’m free to be me(私は私)”ということを社会に主張する手段として、アプリだけではなく、アパレルブランドも作りました。自分自身のゴールを持って頑張っているということを発信してほしいと考えたからです。

また、ネガティブな側面を持つ従来のソーシャルメディアの中で自分を表現するのには限界があると考え、FINAOでは安全面にこだわり、楽しくて魅力的なアプリを作ることを特に意識しています。

 

アプリを使って、教育分野で解決しようとしている問題は何ですか?
子供達がGrowth Mindset(自分の成長は経験や努力によって向上できるという考え方)を持って育っていくサポートをしたいと考えています。

成績評価の方法によって子供達の思考を制限することなく、幅広く創造的に学ぶことのできる環境を作りたいと考えています。

教育業界において注目を浴びている、Growth Mindesetですが、現在の学校ではGrowth Mindsetの評価の仕方がわからず実際の適用に困難を感じています。しかし、得意や不得意の違う生徒たちが同じ課題を同じだけこなすのでは、Growth Mindsetは育まれません。

そのため、私たちは子供達が自ら自分のゴールを設定して、その達成をサポートできるプラットフォームを学校に提供しています。大切なことは生徒が自らゴール達成のために動くことです。最近の子供はテクノロジーの飲み込みが早く自分たちでどんどん学んでいきます。

 

FINAOを世界へ

スタートアップを経営していて大変なことは何ですか?
会社の方向性をブラさないことが大変であり、大切なことでもあると思います。会社の会議では社員が様々なアイディアを持ってきてくれますが、それらが本当に会社の方向性とマッチしているのかを慎重に考えなければなりません。

また、投資してくださる方々の中には、経営方針を変えようとして投資を方もいらっしゃるため、投資を受けるべきかどうかといったことを判断するのも重要になります。

 

会社の短期・長期目標は何ですか?
短期目標は学校へのサービス提供をスタートさせることです。まずは10ヶ所の学校でサービスを導入してもらい、その様子を見たいと考えています。

その後は、国際的にサービスを広げていきたいです。最近では、香港の雑誌で私たちのサービスが一面で掲載されることになりました。

私たちのサービスが国際的に広がっていくことで、学校は他国のデータや教育方法について知ることができ、さらに改善していくことができます。そのような環境ができるだけ早く実現させることが長期の目標です。

 

学生や若い人に自分の情熱の向く方に進んで行って欲しい

スタートアップに就職することに関してどうお考えですか?
「優秀なエンジニアになるためには大学へ行け。大学を卒業したら大企業に就職しろ。それがあなたに用意された道だ。」ということをよく耳にします。

しかし、私の場合、情熱は何か新しいことを創造し、人々の生活にインパクトを与えることにありました。それこそが私の進む道だと感じたのです。

私は、自分の情熱があるところへ進むべきだと考えています。もし勉強することに情熱があるなら学校で勉強するべきです。あなたが心から情熱を注げることこそが、あなたが最もインパクトを与えられることであり、あなた自身も幸せになれることなのだと思います。

 

スタートアップで働きたいと思っている学生にアドバイスをお願いします。
情熱を持てる仕事を選んでください。やっていることが面白いと思えなければスタートアップの変化の速さについていくのは大変です。しかし、情熱があればハードだと感じるよりもワクワクを感じるでしょう。私たちは学校や生徒から良いフィードバックをもらうととてもやりがいを感じます。仕事に適するスキルは二の次です。何よりも情熱が必要です。

 

最後に

Wallaceさんの現在の夢は何ですか?
まず、FINAOもっと大きく国際的なものにしたいです。それと個人的には旅がしたいです。私は人を観察するのが好きなので様々な環境や文化の人々を観察して学びたいと思います。

 

これから社会に出る学生にメッセージをお願いします!

“The most powerful driver of humanity is passion. Each of us has a passion within and we should be fun to express, live, and show that passion.As we provide our own greatness on our own term, we mast be bold enough to remember that if we allow our passion to define succeed on our own team, Failure is not an option! W. Greene”
(人の最大の原動力はパッションです。それぞれが楽しいと思えることを表現したり共有したり、ともに生きることに情熱を持って欲しい。私たちが自分たちの素晴らしさを自分たちの言葉で表せるように、もし私たちが成功という言葉を定義するのなら、失敗は選択肢にないということを言いたい。)

 

感想

けんたりー
インタビューの中でWallaceさんの社会にインパクトを与えたいという熱いパッションがとてもよく伝わってきました。自分のパッションに従って働いているWallaceさんは楽しそうで未来にワクワクしている様子が印象的でした。エヴィバディパッション!

みおか
スタートアップという言葉もろくに知らなかった私にとって、どのお話も全てとても新鮮に感じました。また、アメリカに来た頃はパッションと聞くたびに何にそんなに熱くなるのか、よく恥ずかしげもなく自分のこと話すなあこっちの人は、と思っていましたが、インタビューという形でバックグラウンドから一つづつ話を聞くことで、自分や未来の教育について熱く語る彼がとてもかっこよく見えました。

こちらの記事もオススメです

 BigPic
BigPic
http://seattle-gakusei.com/%E4%BA%8C%E5%85%90%E3%81%AE%E6%AF%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%B8%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%80%80%E7%AE%97%E6%95%B0/
日本の学生に大局観を届ける

 

 

2 件のコメント

  • とてもいい記事、ウォーレスさんのコメント*we must be bold スペルミスがあったのでコメントのこしました。

  • コメントを残す

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください