鍵のかかったトイレでもアプリで解錠!? トイレで展開される面白いサービス Vol.3
こんにちは! シアトルも段々と暖かくなってきて、かなり過ごしやすいです。 実は本記事を持って”トイレで展開される面白いサービス”の特集も残念ながらVol.3で幕を閉じてしまいます。 トイレ好きにと…
「大局観を持つ次世代人材を増やす」を目標に、シアトルに留学中の学生が最先端ビジネス情報をお届けするサイトです。
2018.05.05 tomotomoiiii
こんにちは! シアトルも段々と暖かくなってきて、かなり過ごしやすいです。 実は本記事を持って”トイレで展開される面白いサービス”の特集も残念ながらVol.3で幕を閉じてしまいます。 トイレ好きにと…
2018.04.21 tomotomoiiii
さて、今回は「トイレで展開されるサービス」の特集Vol2ということで、 トイレの空き状況が一瞬でわかるIoTサービス、「Throne(スローン)」をご紹介します! と、その前にVol1の記事は既に見て頂けましたでしょうか…
2018.03.30 tomotomoiiii
皆さんは、トイレって何をする場所だと認識していますか? もちろん、用を足す所ですよね。周知の事実です。 しかし、トイレをただ用を足すだけのところではなく、一つのプラットフォームとしてトイレという空間にビジネスチャンスを見…
2017.11.26 しゅん
ユニコーン企業って何? 日本が転換期? さて、ユニコーンとは一角獣の生き物ですね。実在しない伝説の生き物ですけど、それになぞえて企業価値が10億ドル(約1120億円)以上の未上場スタートアップ企業をユニコー…
2017.11.12 しゅん
三菱UFJがフィンテックに本気出す フィンテックの進化により、今までは銀行しかできなかった預金・融資・為替の「3大業務」が奪われる可能性があると言われています。 そこで三菱UFJ銀行は、FinTech 技術開発・販売など…
2017.11.05 ゆうま
最新テクノロジー「VR/AR」 前編の【最新テクノロジー】スマホブームの次はこれ「VR/AR」①では、「VRとARはそれぞれどういった技術なのか、それらを利用するにはどのような機器が必要か」について解説しました! 今回の…
2017.11.04 ゆうま
歴史的発明と謳われるPC、世界の常識を破壊したインターネット、私たちのライフスタイルを大きく変えたスマートフォン。そして、この次に来ると言われているのがそう、「VR/AR」です。 今回は、私たちの生活を大き…
2017.08.26 しゅん
ドラえもんの世界は、僕たちが生きている間に達成できるかも? AIの開発が世界中でヒートアップ! 日本は大丈夫!? 自動車、ドローン、金融…。いま最も熾烈な世界の競争を知ろう!最新技術解説シリーズ「人工知能(A…
2017.08.18 しゅん
AI。これを知らなくてはこれから生きていけない。「AIってつまり何なの?」を今日解決します!知るべきポイントだけをどこよりもわかりやすく、でも深く。歴史と一緒に楽しく解説! AIって?ざっくりと説明 実は、…
2017.08.13 りょう
最新技術解説シリーズ「ブロックチェーン」編。前回の第1弾【最新技術】インターネット以来の大発明「ブロックチェーン」①では、ブロックチェーンの簡単な解説とその特徴をお伝えしました。今回の第2弾では「注目分野とその最新動向」…
Big Picはシアトルの留学生が、世界の最先端ビジネスを覗くメディアです。